Column2021/10/30

【Column-088】 [My home town-02] 『復活間近』

 

 ザスパクサツ群馬に加入してからの細貝萌はコンディション調整に勤しんでいた。

 タイリーグ1のバンコク・ユナイテッドでの活動を終えてから約半年が経過し、タイから日本への帰国、そして群馬への移籍が決まるまでの自主トレーニング期間と、イレギュラーな日々を強いられた影響は大きく、予想してた以上に心身を整える必要が生じた。

 経験豊富な選手とは言え、かなりのストレスを抱えていたと推測できる。特に所属先をなかなか決めなかった時期は精神面に揺らぎがあった。今年の6月に35歳となり、同年代の仲間がセカンドキャリアを模索するのを見るにつけ、不安に苛まれることもあっただろう。

 しかし、その漠然とした不安は故郷への思いによって払拭された。情熱を注げる場所を再び見出したことで高まったモチベーションを、今度はその身に還元させなければならない。プロの舞台で、群馬のために戦うための下地作り。その過程には幾つかの困難もあったが、チームへの合流から約1か月が経過した10月19日、細貝は待望の全体練習参加を果たした。

 

「バンコク・ユナイテッドでの活動を4月に終えてから、すぐに次の進路を決めなかった理由は、いつか皆さんにも話せるときが来たらと思っています。その中には、自分の内面と向き合う時間が必要だったという理由もある。その後、群馬への加入を決めたわけですが、当初は別メニュー調整から入って部分合流、そして全体練習へと移ってきて、最近になってようやくチームメイトと一緒に活動できるようになった実感がある。この調整の期間も様々な事があったが、僕が来てすぐにチームのスタッフが与えてくれたプラン通り練習をこなす事が出来ていると思う。」

 今季の群馬はJ2リーグの35試合を終えた段階で8勝10分17敗の勝ち点34で17位。22チームで争い、下位4チームがJ3へ自動降格する厳しい今季レギュレーションの中で、群馬は降格圏の19位・愛媛FCと勝ち点1差、20位・ギラヴァンツ北九州、21位・松本山雅とは勝ち点3差、22位・相模原SCと勝ち点4差と、熾烈な残留争いの最中にある。

「なかなか良い結果が出ていない状況ではありますけど、もっとやれるチームだと思うし、チームの目標を超えていくためにやるしかないと思っている。かなり際どい戦いが続いていますけど、決してチームの雰囲気が悪いとは思っていないです。僕も素晴らしいチームメイト達から数多くのものを学んでいる」

 

 残されたゲームは少ないが、細貝の力が求められるときは必ず来る。

「僕自身は今の置かれた状況、身体の問題を一つひとつクリアしてコンディションを作っていかなきゃいけない。そのうえで、与えられた機会でベストを尽くす。それを、ザスパクサツ群馬を応援してくれる皆さんに約束できればなと思っています」

 自身に課せられる役割も捉えられている。

「基本的にはボランチで勝負することになると思うんですけども、チーム状況によってはいろいろなポジションをやる機会もあると思う。その時の状況下でチームの為になるようにしっかりとその役割を全うしたい。また、特にチーム全体の雰囲気作りには心を配っていきたいとも思う。練習での雰囲気作りも当然大事だけども、実際の試合で自分がピッチに立つことで、チーム状況をより良い方向へ導きたい。何か感じとって貰えるように努力したい。そのうえで結果を積み上げていきたいですね」

 最近の群馬は接戦が続く中でなかなか勝点を積み上げられていない。

「そうですね。特に終盤に失点してしまったり、先制しながら追いつかれるゲームが多いかもしれない。直近のモンテディオ山形戦では後半アディショナルタイム間近で失点して敗戦してしまったし、京都サンガ戦では前半に(大前)元紀のゴールで先制できたけど後半開始直後に(ピーター・)ウタカ選手に得点を奪われてしまった。前半と後半の境目や試合終盤などの重要な時間帯にスコアが動くことが多いんですけども、そこでチームとして辛抱する時間を作ったり、冷静さを保つ意識を持つのも大事だと思う」

 久しぶりに故郷・群馬での生活を過ごしているが、現状は自宅と練習場を往復するだけの日々が続いている。

「最近は山から風が吹き込んでくることが多くなって、『あっ、この風の感じ、懐かしいな』と思うこともある。ただ、今は家から練習場への行き来のみで、他は何もしていない。今はコロナ禍でもあるから当然外食などへ出かけていないし、正直この1ヶ月、立ち寄った場所は郵便局に一回、それと、コンビニに3回くらいしかないかな(笑)。サッカーに集中出来る良い生活。でも、だからこそサッカーにより集中し今は群馬という新しい環境でのリズムに慣れることが大事。特に自分はシーズンの最初から身体を作り上げてきて今があるわけではなく、また年齢の問題もあるから身体のケアにはとても気を遣っています」

 久藤清一監督とのコミュニケーションも適切に取れている。

「キヨさん(久藤監督)はとても選手の心情を慮ってくれる指導者だと思う。監督自身、Jリーガーとして長くプレーしてきた経験があるから、それを踏まえて僕ら選手たちを指導してくださっている。僕自身は監督が何を求めているのかをもっともっとこれから理解していかなきゃいけないと思うし、今後もそのためのコミュニケーションを大切にしていきたい。その中で、今は『久藤監督の下で、群馬のためにピッチで結果を残したい』と心から強く思っている。また、コーチングスタッフの中には群馬出身の大先輩である小島伸幸GKコーチなどもいる。また、アシスタントコーチやフィジカルコーチ、分析担当、チームマネージャー、チームスタッフなどがとても献身的にチームを支えてくれていて、僕自身も大変お世話になっていて、毎日オフ日も僕の身体のメンテナンスやトレーニングのためにスタッフが時間を作ってくれたりして、本当に感謝しています。そのような方々の支えがあるからこそ、選手たちはプレーをできる。そのことを心に留めながら、これからも続く厳しい戦いの中で、僕自身の存在意義を示したいと思っています」

 群馬のユニフォームを身に纏い、クラブ、チームのために戦う日まであと僅か。復活のときは近づいている。

 

(了)