Diary2023/09/22

ここ最近

こんばんは。

先日のOFFは5時にアラームを掛けたのですが、結局2度寝して起きたのは6時過ぎ。

OFFでの起床時間はあくまで目安‥(苦笑)。

今日は最近のことを少し書ければ。

 

先日ある講演を聞きに行ったのですが、やっぱり本物は違う!!と断言できるような内容で、業種は違えどやはり大物の方の言うことにはとても説得力があり、とても大きくて鋭い刺激を受けてきました。

普段の刺激とは全く違う。この話しを聞くだけで人生が変わる人ってたくさんいるんだろうなぁ‥と。本当に行って良かった!

そしてThreadsやInstagramでも既に載せていますが、先日は群馬県のロックバンド『G-FREAK FACTORY』の茂木さんと食事に。

はい、群馬のスターです!!

本当にカッコイイ!茂木さんの一言一言に重みがあり、そのワードが本当に力強い。

僕はサッカー選手として年齢的にも少し経験がある方だけど、僕と茂木さんの力の差は歴然で、圧倒的な差がありました。。

この日は以前から茂木さんと親しいChoose your coffeeの吉田さんと3人での食事だったのですが、本当に充実した時間となりました!!多くのことを感じる事が出来、また一歩前進した夕食だったように思います。

茂木さん、吉田さん、いつもありがとうございます!!そして茂木さん、、、ご馳走様でした!!!

 

そして僕の中では定期的に非日常を味わう時間もとても大切。

普段住んでる場所とは違う環境で朝早くに目を覚まし、いつもとは違う景色を目にカーテン越しに明るくなるのを待ちます。

ってちょっとかっこいい感じに言ってるけど、ただ少し早起きしてベッドから出て窓際でぼーっとしてるだけ(笑)。あー、、眠いなぁ‥本当はもっと寝ても良いんだけどなぁ‥。って(笑)。

 

 

そしてゆっくりと時間を掛け朝食。

敢えて定期的に普段の日常とは違うリズムで生活することも僕にとっては凄く大切な時間で、凄く刺激的。

 

違う環境にいると普段の自分ではそこまで考えないことを考える事が出来たり、自然とここ最近の自分自身を反省する時間にもなっている感じ。

シンプルに、、、、あーー、これじゃダメだなぁ‥。とか、あの時のあの態度、あの姿勢、あの発言は必要なかったかなぁ‥。とか。逆に、こんなことやろう!こんなことしたい!ってのも。

とにかく、僕が言いたいのは良い時間になるということ。

 

基本翌日も朝にはチェックアウトして次の場所へと向かいます。

この日は北山さんのところに髪も切ってもらいに。いつもありがとうございます!!

その後は代官山の蔦屋書店に行ったり。

まだ読んでない本もいっぱいあるのに買ってしまう‥(苦笑)。

さて、明日も自分を信じ、自分を信じてくれている人に恩返しできるよう、その先、その方に何か少しでも気持ちが伝わるよう頑張っていきます。

いつも応援本当にありがとうございます。

 

Hajime Hosogai.

News2023/09/22

THESPA FARM

こんにちは!

 

先日リリースがありましたが、僕らザスパクサツ群馬が運営する農園、ザスパファームを共に管理してくれるファンの皆さまを募集しています!

まず選手はこの5人でやっていくのですが、何事も挑戦。

チームにとってプラスになること、群馬にとってプラスになること、そして皆さんに少しでも喜んで頂けることに僕自身はどんどん挑戦していきたいと思っています!!

 

 

自然の中で四季の移ろいを感じながら一緒に農作業。どうでしょうか?

 

詳しくはこちらに書いてありますので!!

 

https://thespafarm.square.site

 

では!

 

Hajime Hosogai.

Diary2023/09/14

DAO

先日、僕らザスパクサツ群馬が新たなプラットフォームとして『ザスパ共創DAO』をスタートさせました。

 

当然僕も参加しているのですが、まず皆さんに理解して頂きたいのはザスパクサツ群馬を応援して下さる皆様と共にこのクラブの価値を高めるためにトライしていくということ。

 

まずはこのプラットフォームが何なのか、どういったものなのかを理解しなくてはと思いますが、これはやっていく中で様々な動きが出てくるのもので、皆さんもやっていく中で徐々に理解していっても良いかと思っています。

僕自身も色々な可能性も含めながら学び、トライしていきたいと思っています。そこで何故、選手の僕もこのプラットフォームにいち早く参加し皆様と情報を共有していくのか。

これはもうシンプルにこの群馬県にあるプロサッカークラブを皆様と友に成長させていきたいから。

 

僕ら選手、チームは常に皆様の力が必要で、普段から皆様の力と共にプレーし成長を目指しています!

 

だから僕は試合の時はプレーが良い、悪いは別として応援してくれる皆様に自分の気持ちが伝わるよう常にプレーしているつもりだし、調子が良かった、悪かったではなく、本当に自分の気持ちが伝わったのかどうかだと思っています。

その気持ちがしっかりと伝われば結果は自ずとついてくると信じています。

長い間試合からは遠ざかっていますが個人的には調子も良い感じだし、皆様に気持ちを伝える場に立てるよう頑張っていきます。

 

おっと、、少し話しが逸れてしまいましたが、、トークンホルダーの方々に必ずメリットがあるようなプラットフォームを目指していきたいと思ってます!

皆さんも是非!!

 

Hajime Hosogai.

Diary2023/09/12

VENEX

おはようございます!

昨日 InstagramやThreadsでも更新しましたが、この度、リカバリーウェアのベネクスさんとアンバサダー契約を締結させていただきました。

 

海外のクラブに所属していた頃に、当時お世話になっていたトレーナーさんからベネクスのブランケットを紹介してもらったのが最初のきっかけで、それから遠征の移動や日本との往復の機内などでブランケットを使い始めました。

今まではヨーロッパやアジアなど、数時間掛かる長距離の移動も多かったのでコンディション管理にはずっと気をつけていたのですが、ブランケットであれば手荷物の中に入れておけば移動中でも気軽に使えますし、ホテルで寝るときにも使えるので、遠征の荷物の中には常にベネクスのブランケットが入っています。

ずっと使っているので、今のブランケットはもう3枚目(笑)。ベネクスさんには、昨シーズンから自分が所属しているザスパクサツ群馬のサプライヤーにもなっていただいたので、今はブランケット以外のウェアなども着用しています。

 

自宅にいる時は基本的にVENEXに覆われています(笑)。

僕自身はアスリートとしてはもうベテランと呼ばれる年齢になっているので、疲労のマネジメントについては間違いなく若い頃よりもかなり気を遣っています。

試合や練習で良いパフォーマンスを発揮するためには日々のトレーニングでしっかりと体を追い込む必要がありますが、当然ながらそうすると身体は疲労します。

トレーニングの後はベネクスのウェアを着用してゆっくりすることで、疲労からできるだけ早くリカバリーする。そしたら翌日にまた質の高いトレーニングができる。ベネクスを着用するルーティーンで良いコンディションを作ることができているように感じています。

また、生地の肌触りがいいので、肉体的な疲労と共に気持ちの面でも癒されている気がしますね。今ではベネクスがないと不安になってしまうぐらいです(苦笑)。

 

アスリートじゃなくても日々積み重なる疲労のコントロールはとても大事だと思います。疲労が残っているとなかなか良いパフォーマンスを発揮することができない。

これはスポーツだけではなく、別の仕事でもなんでも一緒だと思います。

 

良い仕事をするために、良い休養をとって、きちんとリカバリーすることが本当に大切かなと。良い休養を取るためのパートナーとして皆様にも、是非ベネクス商品を使ってみてほしいです!

 

Hajime Hosogai.