Diary2025/06/13
昨日の天皇杯2回戦。
J1首位を走る鹿島アントラーズに0-4で敗れ、天皇杯での挑戦はここで終わることになりました。
この試合に出場した選手にとっては、自分に何が足りないか。これから何を積み上げていくべきか。
それをしっかりと見つめ直すきっかけとなる90分だったと思います。
格上とされる相手との勝負は、ときに将来に向けて結果以上の価値を持つ時間になる。
得たものを次に活かしてほしいと思っています。
さぁ、次だ!
Hajime Hosogai.
Diary2025/05/31
先日、ザスパ × ベイシアグループ共同記者会見発表会がありました。
最近、僕自身が感じている「学びのスピード感」は、これまでに経験したことのないものだと感じています。
今は心に響く一言一言を受け止め、それを着実に学びへと変えていく毎日を過ごしています。
重みのある言葉を発する「本物」の存在を間近で感じられるこの環境は、まさに自分の努力次第では自分の成長の大きなチャンスにつながるものだと実感しています。
安定した経営基盤の確立と、その継続。
そしてその実現のためには、現場でプレーする選手一人ひとりも、プロサッカー選手としての自覚をしっかり持つことも欠かせません。
やるべきことは山積みですが、どんなときも自分らしく、まずは自分自身が努力を重ねていきたいと思っています。
Hajime Hosogai.
Diary2025/05/9
4月25日の株主総会を経て、正式に代表取締役社長 兼GMになってから2試合を戦い終えました。
vs 岐阜は1-1
vs 福島は4-2
僕自身、正式に就任してからは前節の勝利が初勝利となり、とても嬉しい勝利となりました。感謝!
とにかく今は働けば働くだけ、試合で良い結果が出た時に精一杯働いて良かったと感じることが出来ています。
以前からお伝えはしていますが、今は新しいチャレンジだからこそ、質を量で少しでもカバー出来るように努力しているつもり。
もっと頭が良く効率が良ければ、働く量ももっと少なくて済むのですが‥(苦笑)。
明日から明後日にかけても活発に動く予定です。
10日の昼間まで仕事をしてからは、そのまま東京に移動し、ABEMA TVで22時15分〜からドイツブンデスリーガ第33節、キールvsフライブルクの解説をします。
キックオフは22時30分。
お時間あれば是非、皆様も覗いてみてくださいね!!
そして、夜中1時過ぎに解説の仕事を終えた後は群馬へと戻り、3時過ぎには前橋に到着出来る見込み。
で、寝る用意などをして、、、4時には眠れて、でも、6時40分には安中にいなくてはいけないので、順調にいけば2時間は眠れる予定。
翌朝は、第51回、安中遠足 侍マラソン大会にゲストとして参加し、8時には走り始めます!
マラソンと言っても20kmなのでそんなに長い距離ではありませんが。
走り終わり次第、そのまま午後に行われる会長杯へと向かいます!!
試合後には次の打ち合わせへと向かいます。
まずは自分の可能性を信じ、自分の出来ることをやっていきます!
Hajime Hosogai.